- トーナメント形式
ダブルエリミ 1on1
- 使用ハード
PS4とPS5の混合(使用するソフトはPS4版UNI2)
①各試合は、2セット先取により勝敗を決定する。
ただし、WF,LF,GFは3セット先取とする。
②1セットは、次のルールに基づき進行する。
- 2ラウンド先取(WIN COUNT 3)
- 99カウント(TIME COUNT 99)
- 1Por2Pは、トーナメントの上側を1Pとします
- 対戦ステージBGMは、両者の合意により選択(ランダム推奨)
※合意に至らなかった場合、じゃんけんで決定する
- じゃんけんを行い、負けた方が先にキャラクターを選択して下さい。
- ボタン設定は、自由に設定可能
- その他、各設定は初期設定。ただし、垂直同期は”なし”
- レバー、ボタンの不具合等は試合中に申告して下さい。不具合が認められた場合は、1度に限り状況を再現し再開とします。
※原則、ご自身の持ち物ですので事前にメンテナンスをお願いします。
- 負けた側のみ、次セットにおいてキャラ変更が可能とします。
③大会形式はダブル・イリミネーション(敗者復活形式)のトーナメントとする。
全てのプレイヤーは一度試合に敗退するとルーザーズ(敗者側)トーナメントへと移行し、ルーザーズトーナメントで敗退したプレイヤーはトーナメントから除外される。
今回はグランドファイナルでのリセットは無いものとし、ウィナーズ側を通過した選手が3セット先取で敗北した場合でもリセットは行わない。
- 禁止行為
以下の行為が認められた場合、現在進行中のセットについて、その行為をしたプレイヤーの敗北とする。
(例)A氏vsB氏の試合(セットカウント0-0)にて、A氏による禁止行為があった場合 即座にB氏がそのセットを勝利として扱い、セットカウント0-1から次のセットを開始する。
①再試合時のキャラクター変更
※トラブル等の観点から再試合時は直前に使用していたキャラで行います。
②ポーズメニューの表示
※ポーズメニューが表示された場合、即座に操作を止め、スタッフを呼び出すこと。
この時、ポーズメニューを開いたプレイヤーのコントローラでのみカーソル移動が可能となっているため、この方法でどちらがポーズメニューを開いたのかを判断する。
万一、ポーズメニューを閉じてしまった場合も、スタッフの判断を仰ぐこと。
③PSボタン・SHAREボタン等の押下による、PS関連メニューの表示
④対戦相手及び対戦相手のコントローラへの故意の接触
⑤PS・モニターなど周辺機器の操作
⑥その他、スタッフが悪質だと判断した行為
注意事項
使用するコントローラについては各自でご用意ください。
スタッフからの貸し出しなどのご用意は原則ございません。
お持ちでないプレイヤーは、事前に出来るだけプレイヤー同士で貸し借りのお約束をお取り付けするなど工夫してください。
PS5純正パッドを使用している場合は、PS5台で対戦出来るよう現場で調整致します。(PS5台でPS4純正パッドは使用可能です。)
オプション設定、ボタン設定などは、各プレイヤーが確実にご確認ください。
試合の進行に影響を及ぼすようなトラブルが発生した場合、スタッフにお声がけください。
状況の確認を実施し、スタッフにてその後の対応の判断を致します。
- プレイヤーによるものではないトラブルで試合続行が不可能となった場合
(例)通行人が電源コードを抜いてしまった、電力不足によるUSBコントローラー抜けなど試合状況の再現をせず、そのセットについて再試合とします。
- トーナメントの呼び出し時にその場にいないプレイヤーは、いったん順番を飛ばすなど、可能な限り柔軟な対応をするよう配慮いたしますが、トーナメントが円滑に進められないとスタッフが判断した場合、即座に敗退となる可能性がございます。 (同日複数タイトル参加プレイヤーに関しては最大限の配慮を行います。)
※上記ルールについて、予告なく追加、変更される可能性がございます。
主催
- 関西ゲーミングパーティー
開催日時
2025年5月3日(土・祝)、5月4日(日・祝)
- 9:00開場、10時イベント開始、19時野試合終了、21時閉場
観戦参加の方も9時に入場できますが、混雑やイベント開始時間の都合で選手を優先して入場させていただく場合があります。
【入場料金(1day)】
支払いは会場入口、現金のみとなります
選手・観戦
- 入場料5100 + 1D(700円)
機材提供者
- 入場料3800 + 1D(700円)
スタッフ・メディア関係者
- 無料
※飲物は持ち込みできません(受付で預かる事は可能ですが、冷蔵・冷凍できませんのでご注意ください)
※選手の軽食持ち込み可能です、ただし汁物や弁当の持ち込みはご遠慮ください、でたゴミは自分でお持ち帰りください。
※観戦でも野試合は可能です、ただしトーナメント進行中はスタッフの指示にしたがってお遊びください。
※メディア関係者の方はエントリーの必要はございません、KGPまで直接ご連絡ください。
再入場料金(1day)
支払いは会場入口、現金のみとなります
選手・観戦・機材提供者
- 1D(600円)
スタッフ・メディア関係・壇上進出確定者
- 無料
※食事での再入場にも再入場料が必要です。
※壇上進出者については進出確定までは再入場料金をお支払いいただく場合があります。
クローク
500円(出し入れ自由)
※スタッフ、機材提供者の方はスタッフルームに荷物を置いてください。
※会場内で大きなお荷物を持ち運びの移動はご遠慮お願い致します。
スタッフ・機材提供者特典
スタッフ
- 入場料、再入場料無料
- スタッフルームの使用(スタッフルームには飲食持ち込み可能です)
- 早期入場可能(8:00入場予定)
機材提供者
- 入場料金の値引き
- スタッフルームの使用
- 早期入場可能
持ち物
本人確認できる書類(運転免許書や保険証など)
- ※アルコールを飲まれる予定がある方は必ずお持ちください
コントローラー・変換機など(コードがある程度長いものを用意ください)
注意事項
- 飲物の持ち込みはご遠慮下さい。会場で購入した飲み物を飲む際は周囲と距離をとり、黙食にご協力ください。
- 危険物(カッターやハサミなど)、飲み物が入っていないかの荷物チェックがあります、 チェックがお済でない方は入場できませんのでご注意ください。
- 取材などで映像や写真がSNSなどに掲載される場合があります。
- 会場内で喫煙する場合は喫煙ルームでお願いいたします。
感染症に関する予防・対策
イベント参加人数について
- スクール形式で500名入場可能な会場で入場可能人数を300~400名程度、主要可能人数の60~80%程度に収め、人が密集しない空間を作ります。
参加者、スタッフについて
- 会場入り口に消毒液の設置。
- スタッフ含め、参加者は必ず検温して37.5度以上は参加不可とする。
- 持病以外で、発熱・咳・息切れ・全身痛、倦怠感、咽頭痛、味覚・嗅覚障害、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔吐等の症状があり、医療機関を受診していない方、過去14日以内に入管法に基づく『入国拒否対象地域』に滞在歴のある方、新型コロナウイルス陽性判定で自宅待機指示をされている方、陽性者並びに感染疑いがある方と濃厚接触されている方の入場を禁止。
会場について
- 空調・換気設備により、常に外の空気との入れ替えを行なう。
- 会場内にクロークを設置、荷物で会場が狭くなり密になる可能性を減らす。
- 対戦台と対戦台の距離を離す。