Loading interface...

Summary

empty bracket
There are currently no Brackets for this event.
  • トーナメント形式

ダブルエリミ 1on1

  • 使用ハード

PS4とPS5の混合(使用するソフトはPS4版UNI2)

①各試合は、2セット先取により勝敗を決定する。

ただし、WF,LF,GFは3セット先取とする。

②1セットは、次のルールに基づき進行する。

  • 2ラウンド先取(WIN COUNT 3)
  • 99カウント(TIME COUNT 99)
  • 1Por2Pは、トーナメントの上側を1Pとします
  • 対戦ステージBGMは、両者の合意により選択(ランダム推奨)

※合意に至らなかった場合、じゃんけんで決定する

  • じゃんけんを行い、負けた方が先にキャラクターを選択して下さい。
  • ボタン設定は、自由に設定可能
  • その他、各設定は初期設定。ただし、垂直同期は”なし”
  • レバー、ボタンの不具合等は試合中に申告して下さい。不具合が認められた場合は、1度に限り状況を再現し再開とします。

※原則、ご自身の持ち物ですので事前にメンテナンスをお願いします。

  • 負けた側のみ、次セットにおいてキャラ変更が可能とします。

③大会形式はダブル・イリミネーション(敗者復活形式)のトーナメントとする。

全てのプレイヤーは一度試合に敗退するとルーザーズ(敗者側)トーナメントへと移行し、ルーザーズトーナメントで敗退したプレイヤーはトーナメントから除外される。

今回はグランドファイナルでのリセットは無いものとし、ウィナーズ側を通過した選手が3セット先取で敗北した場合でもリセットは行わない。

  • 禁止行為

以下の行為が認められた場合、現在進行中のセットについて、その行為をしたプレイヤーの敗北とする。

(例)A氏vsB氏の試合(セットカウント0-0)にて、A氏による禁止行為があった場合 即座にB氏がそのセットを勝利として扱い、セットカウント0-1から次のセットを開始する。

①再試合時のキャラクター変更

※トラブル等の観点から再試合時は直前に使用していたキャラで行います。

②ポーズメニューの表示

※ポーズメニューが表示された場合、即座に操作を止め、スタッフを呼び出すこと。

この時、ポーズメニューを開いたプレイヤーのコントローラでのみカーソル移動が可能となっているため、この方法でどちらがポーズメニューを開いたのかを判断する。

万一、ポーズメニューを閉じてしまった場合も、スタッフの判断を仰ぐこと。

③PSボタン・SHAREボタン等の押下による、PS関連メニューの表示

④対戦相手及び対戦相手のコントローラへの故意の接触

⑤PS・モニターなど周辺機器の操作

⑥その他、スタッフが悪質だと判断した行為

  • 注意事項

  • 使用するコントローラについては各自でご用意ください。

スタッフからの貸し出しなどのご用意は原則ございません。

お持ちでないプレイヤーは、事前に出来るだけプレイヤー同士で貸し借りのお約束をお取り付けするなど工夫してください。

PS5純正パッドを使用している場合は、PS5台で対戦出来るよう現場で調整致します。(PS5台でPS4純正パッドは使用可能です。)

  • オプション設定、ボタン設定などは、各プレイヤーが確実にご確認ください。

  • 試合の進行に影響を及ぼすようなトラブルが発生した場合、スタッフにお声がけください。

状況の確認を実施し、スタッフにてその後の対応の判断を致します。

  • プレイヤーによるものではないトラブルで試合続行が不可能となった場合

(例)通行人が電源コードを抜いてしまった、電力不足によるUSBコントローラー抜けなど試合状況の再現をせず、そのセットについて再試合とします。

  • トーナメントの呼び出し時にその場にいないプレイヤーは、いったん順番を飛ばすなど、可能な限り柔軟な対応をするよう配慮いたしますが、トーナメントが円滑に進められないとスタッフが判断した場合、即座に敗退となる可能性がございます。 (同日複数タイトル参加プレイヤーに関しては最大限の配慮を行います。)

※上記ルールについて、予告なく追加、変更される可能性がございます。